スマート農業日誌


 

題名: Ruby on RailsのWindowsインストールについて

先日、Ruby on RailsをWindowsインストールしたメモ(ざっくり)です。
初心者でもすんなりとインストールできるかと思います。 Ruby on RailsはRuby上で動作するフレームワークの一つです。 Windows環境でRuby on Railsを使うためのインストール方法を記述します。
Web、クラウドサービスで、データベースにデータを保存し、ブラウザーを使ってその入出力を行う場合などのアプリケーションを作る場合、 開発者(我々)はRailsを使うことで高い生産性を発揮することが可能となります。
Railsはフルスタックなフレームワークなので、さまざまなタイプのアプリケーション、OSで使用することができます。
近ごろはエンタープライズ系、業務システムのクラウド化をRailsで行うことも珍しくなくなりました。 今後もRailsのニーズは高まっていくことが予想されます。

 

Ruby
rubyinstaller-2.1.5-x64.exee
Devkit
DevKit-mingw64-32-4.7.2-20130224-1151-sfx.exe
SQLite3 sqlite-dll-win32-x86-3080702.zip
sqlite-shell-win32-x86-3080702.zip
rubyinstaller-2.1.5-x64.exe ダウンロード
http://rubyinstaller.org/
DevKit-mingw64-32-4.7.2-20130224-1151-sfx.exe ダウンロード
http://rubyinstaller.org/downloads/
sqlite-dll-win32-x86-3080702.zip、sqlite-shell-win32-x86-3080702.zip ダウンロード
http://rubyinstaller.org/

 

Rubyのインストール

ダウンロードしたrubyinstaller-2.1.5-x64.exeのアイコンをダブルクリックすると、ウィザードが起動しるので、後はその指示に従って先に進めていく。 途中、[Installation Destination and Optional Tasks]で、[Add Ruby executables to your PATH](Rubyの実行パスを環境変数PATHに追加)を選択しておく

SQLiteのインストール

SQLiteのインストールは、インストールとはいっても必要なバイナリファイルをダウンロードし、決められたフォルダに配置するだけ。
sqlite3.dll、sqlite3.exeというファイルがあるので、これをRubyのバイナリフォルダ(C:¥Ruby21¥bin)にコピーする。

SQLite3ドライバのインストール

コマンドプロンプトから、以下のコマンドを実行

>gem install sqlite3

DevKitの配置

DevKit-mingw64-32-4.7.2-20130224-1151-sfx.exeをダブルクリックし、展開先の指定をc:\Devkit としておく

>cd devkit

イニシャライズ

>ruby dk.rb init

>cd devkit

DevKitのインストール

>ruby dk.rb install

Railsのインストール

>gem install rails

アプリケーションの新規作成

c:\data にsoft(アプリケーション名)を新規作成

>cd c:¥data

>rails new soft

アプリケーションを実行する

c:\data にsoft(アプリケーション名)を新規作成

>cd c:¥data¥soft

>rails s

Railsアプリケーションのサーバーを起動されれば成功!

この状態でWebブラウザを起動し、http://localhost:3000/にアクセス

Rails標準のトップページが開けばサーバーは正常に動作しています

 

平成26年12月1日 株式会社 ジョイ・ワールド・パシフィック ソフト開発課

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


記事一覧に戻る